POQA magazinePOQAがお届けするITお役立ち情報

【Office】クイックアクセスツールバーを使いこなす
皆さんは、クイックアクセスツールバーをカスタマイズしていますか?
WindowsやOfficeには、かなり多くのショートカットキーが用意されており、機能の大半を、ショートカットキーで利用することが可能です。
ただ、それを全てしっかり記憶するのは、かなり難易度が高いことだと思います。
クイックアクセスツールバーを、自分仕様にカスタマイズすることができれば、ショートカットキーをひたすら覚える必要がなくなります。
クイックアクセスツールバーをカスタマイズする
※画面はMicrosoft365です。
Excel、Word、PowerPointにおいて、設定方法は同一です。
今回はExcelの画面を用いてご説明をいたします。
・画面上部の「▽」ボタンを押下します。
「クイックアクセスツールバー ユーザー設定」のメニューが開くため、「その他のコマンド」を選択します。

・オプション画面が開きます。
左側の窓から、追加したいものを選択し、①「追加」ボタンを押下し、「OK」ボタンを押下します。
今回は、「塗りつぶしの色」を選択することとします。

この時、もしすべてのドキュメントにおいて、同一の設定を行いたい場合は②「すべてのドキュメントに適用」を選択します。
この操作を行うと、全てのExcel、Word、PowerPointに同一の設定が当たります。
(ツールはまたぎません。Excelで行った設定は、Officeではあたりません)
このファイルにのみ適用したい場合は、プルダウン内に、このファイルの名前が現れるため、それを選択します
・元の画面に戻ってきます。クイックアクセスツールバー上に、選択したコマンドが表示されていることがわかります。

クイックアクセスツールバーを使う
登録したコマンドは、クリックすることでももちろん使用できますが、独自のショートカットキーを使って操作することも可能です。
・「Alt」を押下します。
それぞれ、適用されているボタンが表示されます。

・「Alt」+「数字」を押下します。
今回は、先ほど登録した「塗りつぶし」を起動したいので、「Alt」+「5」を押下します。

⇒塗りつぶし機能が起動しました。
・上記では、正攻法をご紹介しましたが、もっと手早く追加することもできます。
追加したいコマンドの上で、右クリックをし、「クイックアクセスツールバーに追加」を選択します。

さいごに
冒頭に触れたとおり、ショートカットキーが豊富にあるので、そちらを利用しても問題はありません。
ただ、おぼえる労力が必要であることと、失念してしまった場合、改めて調べる必要があります。
クイックアクセスツールバーを利用した場合、上記でご説明した通り、「Alt」を押下すれば、すぐに自分のショートカットキーを調べることが可能です。
是非、ご自身が普段使うものを取り入れた、自分だけのクイックアクセスツールバーを作ってみてください。